こんにちは、atrickaのYUMIRIです🌞
厳しい規制が続くタイ。せめて、食料品や日用品以外の、ワクワクするような買い物したいな…。
そんな今の状況で強い味方なのがタイのネット通販、LAZADAとShopee!
実際に使っている方も多いですよね😊
登録方法や使い方はこちらのブログをチェック👀
私はもともとネット通販が好きな事もあり、頻繁にお世話になっています✨
そこで、LAZADA&Shopeeで購入して個人的にとてもよかったアイテムを4つご紹介💡
どれもマスク生活の肌トラブルを解消してくれたお気に入りアイテムです😌
毛穴とシミに!フランス生まれの敏感肌用美容液
気付けばマスク生活も早2年…🙄(長い!)
それに加えて気になりだしていた鼻の黒ずみと毛穴…
マスク生活でさらに毛穴が目立ってきた気が😂(お客様からもよく聞くお悩み!)
紫外線の強いタイは、老化スピードが日本の七倍なんて話も。
ゆくゆくはこの毛穴がたるんで縦長に…考えるだけで怖すぎます😱
そんな悩みに応えてくれそう!と思い購入し、私にはとても効果のあったLa Roche Psay/ラロッシュポゼから2つをご紹介💡
レチノールB3セラム/Retinol B3 Serum
30ml/1,500B
バンコクの美容クリニックでも有名なレチノールという成分。
レチノール、すごくないですか?👀
しかもタイ在住者に嬉しい加齢による老化だけでなく、紫外線によるシワ・たるみなどの光老化、どちらにも有用とのこと!
窓が大きなバンコクの家は、室内にいても日焼けしますよね😭
ちなみにタイではこのレチノールの濃度が高い医薬品も薬局で簡単に買えます。
でも、濃度が濃く、使い方が難しいので、肌質によっては、ヒリヒリしたり、赤く皮がむけたり、トラブルが出る場合も🙅
その点、こちらのラロッシュポゼは敏感肌向けで私の肌には、合いました✨
ビタミンB3も含まれていて、美容液効果がとても高いらしいです。


ピュアビタミンC10セラム/Pure Vitamin C10 Serum
30ml/1,500B
こちらは、気になるシワ、シミ用に買った濃度10%のビタミンC美容液。
皮膚科医のによるとビタミンCの肌への効果は、肌に直接塗った方がおすすめらしいです。
もちろん食事からも効果はありますが、肌へと栄養分が届く前にその前に体内で消費&排泄されてしまい、皮膚まで十分に行き渡りにくいんだとか🙄
使い方や使用感は?🤔
毎朝、洗顔後に目周りを避けて、お顔と首に4~5滴ほどをなじませていつもの保湿ケアをするだけ。
ただ、こちらも必ず日焼け止めが必要です(おうちにいる日でも日焼け止めは必須らしいです!)
私は朝起きたら↓で紹介している拭き取りケアをし、毎朝こちらを付けてます。
こちらも少しとろっとしたテクスチャーで肌にスッとなじみます✨
これ以上シミができないように…と思い毎日使っていますが、毛穴も少し引き締まった感じが✨
本当はObagiのC25も気になっていてLAZADAで見つけましたが、正規販売店ではなく、本物かわからないのでやめました。😭
公式商品ページはこちら↓
タイの水が合わない方にも!韓国コスメで拭き取りケア
タイのお水が合わなくて肌荒れしたとのお客様からの声、とっても多いです😭
わたしもその一人でしたが、こちらを使いはじめてからかなり肌が落ちついてくれました。
韓国コスメ大手のアモーレパシフィックのブランドで、タイの20~30代にも人気なLANEIGE/ラネージュから発売されているこちら。
クリアCアドバンス エフェクターEX/Clear-C Advanced Effector_EX
150ml/1,450B
日本では正規取扱店はありませんが、オルチャン肌になれると噂のスリーピングマスクシリーズが大人気。
こちらはスーパーベリーエキスが92.5%も含まれた拭き取りタイプの化粧水✨

(なお、スキンケアアイテムは個人差があり、敏感肌向けでも合わない方もいらっしゃるかと思います。ご心配な方は、公式サイトに直接お問い合わせください🙇)
マスクのかゆみやリップの色移りの悩みを解消
マスクをしていると、内側が蒸れたり擦れてかゆくなったり、ちょっぴりストレス。
Shopeeでたまたま見付けて、値段が安かったので試しに買ってみたこちらのアイテム、大正解でした😂
3Dマスクブラケット/3D Mask Bracket
1個/9B〜
マスクの内側に入れることでマスクに立体感を出し、直接当たらないようにするアイテム。
ほどよい柔らかさのポリプロピレンでできているのでフィット感も高く、洗って再利用できます☺
↑こんな感じで使います。
内側の折り目に引っ掛けて、広げて、鼻筋に折り目を付けたら完成です✨
ちなみに不織布マスクの裏表が逆だと引っ掛からないので注意
(赤丸部分↓こちらが内側です。紐が出ている方が外側です。)
内側にしっかり空間ができるので肌に触れず、なにより痒くない!
リップやファンデが付く心配なく、メイク崩れの予防にも🙆
ちなみにマスクブラケットにはいろいろな形があり、布マスク用の紐に通すタイプの物も👀
タイでは二重マスクしてる方も多いので、少しでもマスク生活が楽になるといいですよね。
こちらは値段も安いのでお試しに買いやすいのも嬉しいところ😹
商品ページはこちら↓
LAZADA/Shopeeを使う時の注意点
よくあるのが、写真と違うものが届いたり、偽物が届いたりすること😭
商品レビューやショップレビューをチェックしたり、安すぎるものも注意!
(にもかかわらず、違う商品が届いたことがあるので運もあるのかも…)
公式ショップがある場合はそちらから買うのが安心安全です!
ちなみにタイでも人気なTHREEやKOSEなんかも公式ショップがあり、たまに限定セールをやっているのでお得に買えることも‼
日本に帰れない今だからこそ、ネット通販でお得に買えるのと嬉しいですよね✨
まとめ
タイでマスクによる肌トラブルを解消してくれたアイテムをご紹介させて頂きました💡
今回ご紹介したラロッシュポゼの2アイテムは、なんと日本未発売✨(2021年8月現在)
人気ブランドのレチノール製品がタイで買えるのは嬉しいですよね!
日本の家族や友達にプレゼントしても喜ばれそう✨
今後はもっと髪にまつわること以外もまとめていこうと思います!
タイでこんな事が困った、これどうしてる?こんなのが良かったよ!
なんてものがあれば、LINEはもちろん、次回お会いできた時にぜひ教えてください☺