みなさま、こんにちは✨
5/17(日)から規制緩和の発表がありましたが、バンコク都はカラーやパーマなどの規制緩和とはならず、引き続きカット・シャンプー・ブローのみのご案内となります。
サロンケアが中々できず、お客様から「髪がまとまらない😢パサつきが気になる😭」とのお声も多かった中、ようやくご自宅で簡単にでき、かつ劇的に変化するヘアケアアイテムが入荷しましたのでご紹介いたします✨
アメリカ発💡OLAPLEX(セルフケア用品はNo.3〜7)

アメリカ発のセレブ御用達ブランドで、世界初✨髪のダメージを結合+再構築してくれるヘアケアブランド。
全部で7種類あるうち、サロンでのスペシャルケアのNo.1、No.2はatrickaではおなじみのケアメニューでした。(詳しくはこちら💁🏻♀️)
モデルのローラちゃんがYouTubeで紹介したこともあり、日本でも一躍人気に✨
オラプレックスの公式インスタグラムアカウントも世界中の美容師から大評判✨そのフォロワーはなんと170万人!
他のトリートメントとの違いは?
特許成分ジマレイン酸は世界でオラプレックスだけ☝🏻痛んだ髪のキューティクルの中を再結合するのでダメージを大幅に軽減してくれるアイテムです。
バンコクにも新作のNo.7 ボンディングオイルが入荷しました✨このボンディングオイルを含めたNo.3〜7が、自宅で使えてとにかくどれも優秀でしたので、それぞれの違いを髪質別にご紹介させて頂きます!
私達サロンのスタッフは、データが多いほどお客様に正確にお伝えしやすいので、とにかく自分達の髪で日々実験をして試しています💡
スタッフの髪質は3タイプ!
軟毛ブリーチボブ
2回のブリーチと2〜4週に一度のオンカラー、猫っ毛でハリコシがなくボリュームが出ないのが悩み。
硬毛ショート
月1のグレーカラー(白髪染め)とストレートパーマを1度。悩みは、シャンプー時に絡まりやすく、軽いうねりも。
硬縮毛ロング
毎月の全体ファッションカラーと4〜6ヶ月に一度のストレートパーマ。強い縮毛で広がりやすく傷みやすいのが悩み。
ご自身に似たタイプを探してみてくださいね💡
オラプレックスNo.3 ヘアパーフェクター
100ml/1,400B

ダメージレベルに合わせて、週に1〜3度の使用で劇的に髪のダメージを修復させる集中ケアトリートメント。 日々の酸化によるダメージの蓄積もリセットし、健康な髪へと導きます。普段お使いのシャンプー&コンディショナーと併用OK!
乾いた髪に毛先から中間のダメージの気になる部分に塗布→全体をコーミングして馴染ませる→10分以上放置→お湯で軽くすすぐ→通常通りシャンプー&コンディショナー
軟毛ブリーチボブ
シャンプー前につけて置くだけなのにーシャンプー中髪の絡みがなくてすごく洗いやすい🦑翌日・翌々日もスルスルで絡まりゼロには感動🥺
硬毛ショート
乾いた状態でつけられるので、お風呂で待てない男性にも効率的◎ これなら続けられそう🙆🏻♂️
硬縮毛ロング
洗い流した後の手触りがスルスル!お風呂の前に付けて放置できるので、忙しくて時間の余裕がないママさんにもいいかも✨
オラプレックスNo.4 ボンドメンテナンスシャンプー
250ml/1,400B

カラー・パーマ・ブリーチ・縮毛・枝毛など全ての髪トラブルに効果的なシャンプー。ダメージによる褪色をケアし、多くの植物成分により健やかな頭皮へと導きます。
頭皮と髪をよくすすぐ→百円玉くらいの量を手のひらで軽く伸ばす→頭皮につけてよく泡立ててシャンプー→しっかりすすいで流す
軟毛ブリーチボブ
泡立ちがとにかくきめ細かいので絡まず洗いやすい!好みが分かれそうな匂いだけど香りが残らないので、他の匂いの邪魔をしなくて良い🙆🏻♀️
硬毛ショート
泡立ちが良いのでスタイリング剤がしっかりついてる男性でも洗いやすい‼️
硬縮毛ロング
少量でもモコモコ泡立つので多毛でも頭皮が洗いやすい!ちょっと甘めの香り。
オラプレックスNo.5 ボンドメンテナンスコンディショナー
250ml/1,400B

ノンシリコンで軽いのに髪のまとまりを格段に良くするトリートメント。超濃厚処方が重さを残さず栄養分を補給し、なめらかで扱いやすい毛髪へと導くコンディショナーです。また、毛髪表面にバリア機能を持たせることで、日々の生活によるダメージをケアします。
シャンプー後水を切った毛先によく馴染ませしっかり揉み込む→軽くすすぐ
軟毛ブリーチボブ
少し硬めのテクスチャーなのに一瞬で髪に馴染むし、ボリュームが落ちないのがいい🙆🏻♀️
硬毛ショート
ショートで立ち上がりを出す場合は、毎日ではなく週に2回くらいに調節しても良いかも?
硬縮毛ロング
少量で毛先が一瞬でツルツルになる✨多毛・縮毛で広がる髪にはちょっと物足りないけど、根本のボリュームが潰れないのはのは◎
オラプレックスNo.6 ボンドスムーサー
100ml/1,400B

ボンドサイエンスにより、これまでにない結合レベルのダメージケアが可能。日々の使用により保水・保湿力をアップし、切毛・枝毛を防ぎ、しなやかで健やかな扱いやすい髪へと導きます。軽いスタイリング力を持ち合わせているので、ダメージケアと同時にスタイリングも可能。
シャンプー後タオルドライした髪に適量(ミディアムで小豆大)つけて馴染ませる→ドライヤーで根本からしっかり乾かす。もしくは乾いた髪にさらに半量つけてスタイリングしてもOK
軟毛ブリーチボブ
実験的に多めにつけたけど、細毛でもボリュームが全然ペタっとしないのに毛先はまとまっていて不思議✨
硬毛ショート
自分の髪質にはちょっとは重さが足りないけど、No.7と併用すると効果がアップ⤴️するので好みで調整しても良いかも。
硬縮毛ロング
水分量が上がった感じ!伸びかけの縮毛のクセがこれだけで伸びたのにはびっくり😱次にストレートパーマするまでのつなぎに良いかも!
新発売✨オラプレックスNo.7 ボンディングオイル
30ml/1,400B

ダメージ補修・毛髪強化をしながら日々の酸化を防ぎ、髪に柔らかさとツヤを与える洗い流さないオイルトリートメント。浮き毛を抑え、まとまりとツヤが出ます。ドライヤーの熱から守るヒートプロテクション効果、紫外線ダメージから髪を守るUV効果も。
シャンプー後タオルドライした髪に適量(ミディアムで3〜5滴)つけて馴染ませる→ドライヤーで根本からしっかり乾かす。
軟毛ブリーチボブ
オイルはあまり使わないけど、これはボリュームは落ちないのにツヤサラになる✨ブリーチした事を忘れるような使い心地!
硬毛ショート
時間が経っても重たくならないのが好印象!オイルトリートメントの欠点である酸化で起こるベタつきがないのが素晴らしい。自然なツヤ感で軽く優しい香りなので男性にもオススメしたい!個人的に1番気に入ったアイテム✨
硬縮毛ロング
産毛の気になるくせもサラサラで夕方になってもあまりうねらない事に感動✨
欲しいアイテムは!?
軟毛ブリーチボブ
ボリュームキープとダメージケアが大事な私にとっては、3と6がベスト💡7と迷ったけどミルクタイプのほうが好みなので僅差で6に🙆🏻♀️今使っているものが終わったら4&5も買ってライン使いする予定🦑
硬毛ショートヘア
髪のザラつきでスタイリングがしにくかったけど、使い始めて数日で髪にコシが出てうねりが出なくなり、朝のセットが格段に楽になった。好みの仕上がりで、湿気にも強くなるのは雨季にもオススメ。周りの人も気が付くレベルで変化したので今のところ使わない理由がない🙆🏻♂️7が特に良い!
硬縮毛ロングヘア
痛みやすく広がりやすいけど、5・6・7をレイヤー使いしたら伸びてきていたクセがハンドブローで伸びた事が嬉しい😆縮毛さんにはこれに、シリコントリートメントで最強かも✨
世界中で大人気のオラプレックス。人気すぎて模倣品が出回っているようですが、atrickaではタイの正規輸入代理店から入荷しておりますのでご安心ください☺️
atrickaではGRAB配送も承っておりますので、気になる商品がございましたらLINEからお気軽にお問い合わせくださいませ💁🏻♀️